私たちと一緒に働いてみませんか?
株式会社トラウム

ABOUT 会社紹介

「Traum」とは、ドイツ語で”夢”を意味する言葉です。

創業当初からの基幹事業である「ものづくり事業」、 社会のインフラ基盤である「ITソリューション事業」が当社の柱になります。 徹底した『顧客思考』を行い柔軟な発想と迅速な意思決定のスピードで、 お客様のニーズや課題を解決できることが当社の強みです。 トラウムは「人」と「もの」と「未来」をつなぎます。 <トラウムについて> 商号   :株式会社トラウム 本社   :東京都新宿区津久戸町3-12 ツクド岡本ビル5F 代表   :代表取締役 眞弓 智史 創業   :1990年10月4日 資本金 :4700万円 「認証・許可」 ・労働者派遣事業 許可番号:派13-301854 ・プライバシーマーク 認定番号:10860766号 ・入札参加資格(全省庁統一)コード:0000161279 ・KES・環境マネジメントシステム・スタンダード 登録番号:KES1-13-0035 「拠点」 東京本社 / 首都圏支社 / 関西支社 名古屋営業所 / 静岡営業所 / 長野営業所 / 岡山営業所 / 福岡営業所 札幌サテライトセンター / 仙台サテライトセンター 四国サテライトセンター / 沖縄サテライトセンター

BUSINESS 事業内容

トラウムについて

ものづくり事業
トラウムは、産業のあらゆるシーンで活躍するエンジニアリングカンパニーです。 幅広い産業の様々な分野で活用されている製品や部品、技術を取り扱っております。 特徴的な技術力、長年養われた「ものづくり」のネットワークを最大限に活かし、 設計から試作、量産展開まで一気通貫でお客様を全力でサポートさせて頂きます。
ITソリューション事業
お客様の事業活動をトータルに支援する、ワンストップソリューションサービス めまぐるしく変化するICT環境に対応するための、最適な提案力・課題解決力 全国規模の案件に対応できる、自社拠点を活かした国内ネットワーク お客様の真のパートナーとして、案件完遂ビジネス発展をご支援する営業部門 一人のエンジニア適正や性格を熟知し、サポートする業務支援部門 様々な現場で技術と経験を培ったITエンジニア 機器の調達からお客様ご要望に合わせたカスタマイズを、 ものづくりや人材サービスと連動してご提供

INTERVIEW インタビュー

Iさん 運用チーム管理者 入社4年目
入社から現在の仕事について教えて下さい。
入社後、半年間はPCその他周辺機器の障害対応業務を主に行っていました。 未経験での挑戦でしたが、しっかりした研修、先輩社員に丁寧に教えて頂いた事ですんなり入る事ができました。 その後、運用チームへ参加する事になりメンバーとして従事。 お客様規模や運用の業務量、幅広い知識が必要な事に戸惑いましたが、 他のメンバーの素早いフォローや、経験豊富な上司が納得いくまで疑問点を説明してくれ、良い環境で知識、経験を積めました。 現在はメンバー3名の管理者として日々頑張っております。

BENEFITS 福利厚生

交通費全額支給

・移動交通費も全額支給!